大人が知らない!! 日本史の新常識3  なぜ変わった?教科書ミステリー

Category:
Date:
2019-11-30 18:21 UTC
Submitter:
Seeders:
0
Information:
No information.
Leechers:
0
File size:
595.1 MiB
Completed:
785
Info hash:
40943fd367b4d4aee5a0b36067e211a02a048671
大人が知らない!! 日本史の新常識3  なぜ変わった?教科書ミステリー BSフジ 2019年11月30日(土) 19:00~20:55 (115分) 大人が学んださまざまな日本史の常識が現在ではこんなに変わっている!?そんな歴史の新常識を学ぶ番組第3弾をお届け! これまで“常識"だと思っていた日本の歴史の数々。しかし、その歴史は時代の流れと共に新たな事実が発見され、教科書も日々変更されている。この番組は、日本史の新常識をお伝えする番組。私たち大人が子供のころに習った歴史は現在の授業ではどのように教えられているのか、芸能人が最新の日本史を学んでいく。 第3弾となる今回は番組もよりパワーアップし、歴史有識者の多摩大学客員教授・河合敦と田中美里が歴史の謎を紐解くロケへ出発! いよいよ新元号が発表。そもそも日本で最初の元号は“大化"と言われているが、この時代の有名な出来事と言えば「大化の改新」。しかし、現在の教科書には“大化の改新"の文字がない!?いったいどういうことなのか。 「10人の話を聞き分けた」という伝説を持ち、憲法十七条など、様々な功績が伝えられる聖徳太子。しかし現在では、歴史の中心人物ではなく、推古天皇の協力者、はたまた実在の人物ではないという説も!聖徳太子はいったいどんな人物なのか。 あなたは勘違いしている?教科書の記述によって“習っていたつもり"になっている歴史の数々。今振り返ってみると意外な真実が…?

File list

  • 大人が知らない!! 日本史の新常識3 なぜ変わった-教科書ミステリー.mp4 (595.1 MiB)